UFO事件簿
UFOと宇宙人に関する、過去から現在までの目撃事件の紹介と、懐疑的なシロウト考察。 最新のUFOニュース。 以前のニュースは旧サイトに残してあります。 管理者:雅(みやび)
メニュー
ホーム
ニュース
旧ニュース
事件史
関連項目
写真
観察と研究
科学
実用リンク
談話室
2010年3月12日金曜日
2010/3/12 彦根市の分裂UFO
YouTubeで、彦根市という字幕入で紹介されていた動画。滋賀県の彦根市だろうか。クリオネが泳いでるように動く3つの光体から、さらに分裂していく様子が写っている。
分裂に合わせてギャラリーが驚きの声を上げるのは本物っぽい感じもするが、撮影者不明、撮影日時不明、撮影場所も詳細は不明、動画の出所も不明、ギャラリーが相当数いると思われるのにネット検索してもブログその他に書いている人が見つからない点などから、まずもって大いに怪しむべき動画と思われる。
なお、YouTubeで検索していくつか出てきた動画の中で、一番アップロードが古いのは今年の1月7日だった。
情報ソース:YouTube
2010年3月5日金曜日
2010/3/5 中国のピラミッドUFO
1月28日8時40分頃、西安の上空にピラミッド型のUFOが浮かんでいるのを目撃し、2分ほどの目撃時間の間に15秒ほど撮影することに成功した。
UFOはむらのある形と柄をしており、下部から紫色に輝く光を発していたという。
大きなUFOの周りを小さいUFOが動いており、短い時間だったが2人以上に目撃された。
撮影したYu氏によると、これはコンピュータで作られたものではないというが、大きな凧が霧の中から短い時間だけ姿を現したんじゃないかという人もいる。⇒
YouTube動画
動画で爆竹のような音が聞こえるのでまずは旧正月のお祭りによる大凧を疑ってみたが、今年の旧正月は2月14日〜だそうだ。動きからは地上からロープで引っ張っているように見える。
これだけのものが浮かんでいれば真下の人は絶対気付くはずなのだが。
なぜ撮影が15秒だけだったのか、2分後にUFOはどうしたのかなども全然書かれていないので、これ以上の判断は不能。昨年12月18日付けで報じた
モスクワのピラミッド型UFO
を思い出してしまう。
情報ソース:
All News Web
2010年3月3日水曜日
2010/3/3 火星のゴリラ
NASAのローバーが撮影した火星の写真に、ゴリラが写っていたそうだ。かなり笑わせていただいた(笑)
⇒
YouTubeの動画
情報ソース:
The Sun
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)