資料整理のために、自分が持っている号を中心にまとめる。
文字が薄いのは持ってないけど、バックナンバーとして面白そうな号。
文字が薄いのは持ってないけど、バックナンバーとして面白そうな号。
- 1974年(昭和49年)11月・9号
 - UFOによる米空軍機追尾事件
 - スペインに出現した円盤と乗員
 - ジョージ・アダムスキーはまだ影を投げかけている
 - 1976年(昭和51年)10月号・20号
 - NHKカメラがとらえた大雪山中の光体
 - 火星の大地クローズアップ
 - 続報・トラビス・ウォルトン事件カラー現地報告
 - 東北地方UFO事件特別取材
 - フタ付きドンブリ型円盤蔵王山麓に出現
 - UFO大接近、自動車4台急停止!
 - 旋回する3機のUFOを連続撮影
 - UFOインタビュー、ミクロ宇宙人だっているぞ(久里洋二)
 - 月世界はUFOの中継基地か(1)(ドン・ウィルソン)
 - 韓国上空のUFO嵐(ロナルド・ドラッカー)
 - 1975年(昭和50年)6月号・12号
 - 甲府市にUFO着陸【甲府事件】
 - オーストリアの光るカタツムリ状物体
 - ソ連圏のUFO現象
 - 長野県に落下した小型円盤
 - 1976年(昭和51年)5月号・18号
 - UFO同乗事件
 - 私は宇宙人のクビをすげかえた
 - トラビス・ウォルトンのUFO同乗事件
 - 1976年(昭和51年)8月号・19号
 - 私はUFOを何度も見た。鬼才・横尾忠則氏が語る神秘的体験
 - チャールズ・ムーディ軍曹砂漠で円盤に誘拐される(中津要二)
 - UFO、日本書紀に出現!
 - UFO目撃レポート【読者投稿】
 - 1977年(昭和52年)・26号
 - 宇宙人と地球の新人類=超能力少年(ブラッド・スタイガー)
 - 怪物ビッグフットとUFO(ピーター・ガッティラ)
 - 超能力の謎は科学で解けたか(中岡俊哉)
 - NASAのコンピューター分析(H.C.ヒューズ、W.H.スポールディング)
 - 聖書と宇宙人(クロード・ボリロン)
 - 1978年(昭和53年)新年号
 - フレッド・ステリング氏に聞く(1)
 - 創刊30号によせて各界著名人特別投稿(荒井欣一、高梨純一、並木伸一郎、韮沢潤一、南山宏、横尾忠則ほか)
 - 札幌のコンタクティ、中野氏についての記事(2)
 - 共産圏UFO事件簿(中岡俊哉)
 - 1978年(昭和53年)2月号・31号
 - コンドン白書大批判(アリゾナ大学・ジェイムズ・E・マクドナルド)
 - 札幌市で異星人と接触!(完)(編集部)
 - 月は異星人の宇宙基地か(完)(久保田八郎)
 - ライヒ博士のUFO撃墜装置(ジェリー・グライムズ)
 - 女性宇宙人セムジャーゼは何を語ったか(ウェンデル・スティーブンス)
 - 1978年(昭和53年)4月号・33号
 - 北野大僧正、宇宙人の声を録音!
 - 国連総会UFO演説
 - 総合特集・第3種接近遭遇のすべて。私は宇宙人を見た!
 - 【ホプキンスビル事件ほか著名事件を紹介している】
 - 並木伸一郎氏特別インタビュー
 - ブラジル現地取材、巨大UFOの怪光線で火傷したバス運転手(完)(矢追純一)
 - 空飛ぶ円盤とオカルティズム(2)(平野威馬雄)
 - ネス湖の未確認動物は実在する!?(完)(久保田八郎)
 - 1978年(昭和53年)12月号・41号
 - グレナダ国の首相、再び国連総会でUFO演説
 - 荒井欣一氏インタビュー
 - ブラジルの牧師が宇宙人の支持で農夫に!(矢追純一)
 - 総集編UFOスペシャル
 - 私の選んだ今年の3大ニュース
 - 国内UFO事件マップ
 - UFOブーム、マスコミの反応
 - 今年出たUFOの本
 - 1979年(昭和54年)8月号
 - 白熱論争/UFO秘密兵器説をめぐって(南山宏、赤間剛、武内裕)
 - イギリス議会上院で史上初のUFO討議
 - 連載再開/続・聖書と宇宙人(クロード・ボリロン)
 - 続報・新展開を見せたウィリアム・ハーマン事件
 - 矢追純一の最新事件追跡報告
 - 1979年(昭和54年)9月号・50号
 - インタビュー、宇宙人の死体はこうして回収された(グレイ・バーカー)
 - '70年全米UFOシンポジウムを揺り動かした重大研究発表
 - 世界超心理学会現地報告(韮澤潤一郎)
 - 本紙創刊50号記念企画、日本のUFO研究家50人【久保田さん、秋山さん、志水さん、高梨さん、清家さん、中岡さん、並木さん、韮沢さん、南山さん、矢追さん、藤木さんなど多数】
 - 王選手のいとこが宇宙人と遭遇(矢追純一)
 - 1981年(昭和56年)1月号
 - ついに公表された異星人の焼死体写真【トマトマン】
 - 宮崎・UFOの熱戦でサトイモの葉枯死(並幸夫)
 - 中国雲南天文台の第2次UFO報告・度重なるラセン型UFO目撃(林文偉)
 - 日本のコンタクティー3人に聞く(インタビュアー・森脇十九男、U.R.I、協力・竹本良)【札幌事件・中野氏、仁頃事件・藤原氏、カゼッタ岡さん】
 - フリードマンのSF・科学・UFOその3/虚構を押し売りするSFライター
 - 1981年(昭和56年)2月号
 - 共産党機関紙プラウダが載せたUFO写真
 - 世界一の地震予知レディ、クラリッサ・バーンハート(1)1891年4月マグニチュード4.8が東京を襲う(矢追純一)
 - 太古日本の宇宙飛行士
 - GSW今度はUFOムービーをコンピュータ分析
 - 動物虐殺を追う男トミイ・レイ・ブラン
 - 「聖書と宇宙人」の著者クロード・ボリロン
 - 1980年(昭和55年)1月号・54号
 - スペイン急報/旅客機がUFOに遭遇し緊急着陸!
 - オンタリオ湖はUFOの水中基地か(クリティック・ロニー)
 - 「ニューヨーク・タイムズ」UFOを斬る。米国政府UFOファイル(パトリック・ユイージュ)
 - 米政府のUFO隠ぺい政策暴露(冨川正弘)
 - 宇宙人の死体を見た男に直撃(矢追純一)
 - 投稿/ロドファー・フィルム再論(志水一夫)
 - 1981年(昭和56年)3月号・68号
 - デンマークに出現したクラゲ型UFO【噴水の写真のゴースト】
 - 超常現象研究家・秋山京子氏の80年代大予言
 - ソッコロ円盤と巨大電波望遠鏡(デニス・ステーシー)
 - あえてハイネック博士を斬る(スタントン・フリードマン)
 - 投稿1・志水一夫氏の「学理的厳正批判」に反論する(大田原治男)
 - ワシントンUFO騒動の真相(下)(エドワード・J・ルッペルト)
 - 1982年(昭和57年)1月号・78号
 - 米ソ宇宙大戦争へのステップ
 - 論争白熱の「トリノの聖骸布」科学的分析(フランク・ダーラム)
 - 宮城県現地レポート/UFOに乗った少年(上)異星人はテレパシーで話しかけてきた
 - 自衛隊基地はUFO多発地帯(福田隆寿)
 - 埼玉県の田園地帯に巨大UFO飛来(矢追純一)
 - マイコンでUFOを追い詰める【並木さんのところの活動】
 - UFO事件湮滅(いんめつ)に乗り出した謎の男/日本の見えない大学情報部
 
0 件のコメント:
コメントを投稿