![]() |
冥王星を表示したところ グーグルマップより |
土星探査機カッシーニが撮影した約50万枚の写真、欧州宇宙機関(ESA)の画像などを再構成したものだという。
追加された惑星に木星〜海王星までの4つは含まれていないが、木星などのガス惑星は表面の模様がすぐに変化してしまうためだと推測される。
ISSは内部がストリートビュー形式で移動できる。
対応ブラウザ上で普通の地球のマップを表示し、航空写真に切り替えてどんどんズームアウトしていくと、この「宇宙空間」に切り替わるようだ。
——これは楽しい!
![]() |
冥王星を表示したところ グーグルマップより |
![]() |
問題の画像「GT4-37149-039_G04-U」 NASAの画像サイトMarch to the Moonより |
![]() |
MUFONより |
![]() |
6個の光体 YouTubeより |
![]() |
最大7個になり、うち2つがゆっくりと落下する YouTubeより |
![]() |
SUNDAY EXPRESSより |
アメリカのカリフォルニア州にある海軍のチャイナレイク航空兵器ステーション(Naval Air Weapons Station - China Lake)で、2007年に撮影されたという5枚の写真。
撮影者は仮名キース・ブラッドショー(Keith Bradshaw)と名乗る匿名の人物。
海軍基地で働いていた古い友人が謎の乗り物について語ったのを聞いて行ったという。
彼の証言によると、基地に近づくにつれてヘリコプターの音が聞こえ、その後に何台かの軍用車とともにあるこのUFOを10分に渡って目撃した。
UFOはじっと滞空した後少し上昇し、また数分じっと滞空していたという。
彼はUFOがヘリコプターの中から遠隔操作されていたのではないかと考えている。
|
![]() |
ロス128の位置 ステラナビゲーター10より |
This was definitely unexpected! #Spacex pic.twitter.com/ps8lT3As9Y— D.R. (@LAlover15) 2017年12月23日
Nuclear alien UFO from North Korea pic.twitter.com/GUIHpKkkp5— Elon Musk (@elonmusk) 2017年12月23日
![]() |
恒星間天体オウムアムアの想像図 NASAより |
![]() |
SETI研究所のセス・ショスタク氏 本人ツイッターより |
オウムアムアはこれまで知られてきた太陽系由来の小惑星と異なり、太陽系内を周回する楕円軌道ではなく、そのまま飛び去ってしまう双曲線の軌道と、珍しい葉巻型の形をしている。外宇宙から来た小惑星の可能性は高くても、 万が一にも宇宙船であるかもしれないので、最初からあきらめずにちゃんと電波望遠鏡を向けてみるのは、うれしいことだ。
そのためSFファンは宇宙人の作った宇宙船だと言っている。しかし今のところはそれを裏付ける証拠はなく、オウムアムアの赤っぽい色と不安定な明るさは小惑星の典型だ。
その一方、他の恒星系から飛び出した岩が、そんなうまく水星よりも太陽に近づくような軌道でやって来るだろうか?
オウムアムアは、1等星ベガで有名なこと座の方向から来た。
仮にオウムアムアが25光年離れたベガの恒星系から放出された岩石だとすると、太陽の近くを通過する可能性は小石を75マイル(約120km)先の5セント硬貨に当てるのと同じ難しさだ。
Pan-STARRS(パンスターズ。移動天体や突発的な天体を観測する計画)が稼働してたったの7年でオウムアムアが発見されたということは、そのような小石が数多くあることを示唆している。
しかしここでのロングショットは興味深い。オウムアムアはどこかの誰かのエンタープライズ号(スタートレックに出てくる宇宙船)だ。星間航海をするのに十分な大きさの船だ。
それを証明する一つの手段として、人工的な無線電波が検出できないか、SETI研究所は11月23日に電波望遠鏡群をオウムアムアに向けた。
結果として何も見つからない可能性は高いが、最初から期待しないことは賢明ではない。これは科学だからだ。
おそらく、おそらく、オウムアムアは誰かの勇敢な挑戦だ。
2000万ドルの税金を使ったが、調査をした企業は魅力的証拠を提供できなかった。などと、「UFO研究に2000万ドルの予算つけるくらいなら、SETIにも予算つけてくれよ」…と言っている(笑) →Newsweek
航空機による原因不明の遭遇はあるが、科学者はこれを訪問者がいる証明だという結論には結びつけることはできない。
UFOはさておき、宇宙に人類しかいないのかどうか確かめるSETIという活動があり、資金が不足している。
SETIは探検で、それはとても魅力的で重要なものだ。
![]() |
UFO SIGHTINGS HOTSPOTより |
![]() |
3枚の画像をアニメにしたもの UFO SIGHTINGS HOTSPOTより |
— 中川翔子🍉🐈🌙🍫🍇🎮 (@shoko55mmts) 2017年11月24日
![]() |
中央の赤い線で示されたのが星間天体オウムアムア Virtual Telescope Project 2.0より |
![]() |
A/2017 U1の軌道のアニメーション NASAより |